奈良県大和五條 紀州街道新町通り

   
   
   
   
   
   
Back

明治末期鉄道が開通するまでは、熊野街道、紀州街道をはじめ五つの街道が集結する宿場町であった五條は、かって江戸参勤街道として、旧紀州街道に今でも江戸時代の景観を残す町並みが、いつもと変わらぬ暮らしの中に保存されていて、宿場町、商売の町として発展した往時の栄華をしのぶ事が出来ます。
街道を遮るように残っている橋脚は、「幻の五新鉄道」、経済、社会情勢の変化により夢かなうことなく中断されています。