AKI−ゆうゆう

かべ鴉のホームページ


PROFILE PROLOGUE PROMNADE PHOTGRAPH KAIDOU COLUMN historical   MAIL
自己紹介 はじめに 散歩道 写真集 街道をゆく 雑談 神社・仏閣  お便り
 

 可  部  の  家
更 新 履 歴
 2014年05月20日 COLM 可部貯蓄銀行
 2018年03発20日 COLM  帆待ち川
 2019年04月27日 COLM 寺山10周年植樹 
 2014年 3月25日  KAIDOU  川越街道
 2015年10月17日 KAIDOU 美山の里
 2015年10月23日 KAIDOU  郡上八幡
 2015年05月25日 KAIDOU 甲州街道
 2019年 4月25日 KAIDOU  奈良街道田原本  
 2015年05月25日 KAIDOU  日野街道  2014年05月28日 HISTORI 高野山金剛峯寺
 2015年05月10日 HISYORI 高幡不動院  2019年05月25日 HISTORI 高尾山薬王院
 2019年05月10日 HISTORI 法隆寺   2019年05月30日 HISTORY  高岡山瑞龍寺
 
 戯言・愚痴・独り言の部屋


あなたは、Counter番目の訪問者です

鴉が勝手に鴉の目で見た可部の歴史を紹介します

 鴉の住む街可部は古くから山陽と山陰を結ぶ重要な交通路の宿場街として、また、戦国時代には毛利元就の配下熊谷直時によって築かれた高松城の城下町として栄えてきました。
 商売人の街可部街道は寛政2年(1790)創業の醤油店をはじめ古い歴史の面影が残っていますが、時代の移り変わりと共に新しいモダンな町に変りつつあります。
日本古来江戸末期から明治初期にかけての建物も少なくなってきた今、鴉は鴉の為に残しておきたいと、街の歴史のホームページを作ってみました。過去の記憶の中に年代、時代考証については多少のずれもあります。

このホームページに関するご意見やご感想は enkitahon@yahoo.co.jp までお願いします
Copyright(c)2005Tuyoshi Enkita