神社・仏閣を訪ねて

一歩登れば 一歩の仏 夏木立

三滝観音寺と武田氏
鳥羽天皇の勅命の祈願道場として
Back
真言宗御室派大本山 大聖院

八咫烏の舞い降りた蘇りの聖地

熊野大社三山 速玉大社 那智大社

加賀の国壮大な伽藍に三つの国宝

玉津島神社

御許山 佛通寺

参禅道場をもつ西日本唯一の大本山

日本総鎮守 大三島宮 大山祇神社

潮干れば 玉藻刈りつつ 神代より 然ぞ貴き 玉津島山

恵瓊ゆかりの安国の一寺

安国寺 不動院

四国唯一の国弊大社

鎌倉時代、高野山領太田庄の政所として栄えた

今高野山 龍華寺

高岡山 瑞龍寺 富山県高岡市

どこを歩いても一歩進めばお寺

高野山 真言総本山 金剛峯寺
出雲大社
金剛寺 高幡不動尊 (日野市)
新選組副長土方歳三の菩提寺

天平の息ぶき斑鳩の里

聖徳寺総本山 法隆寺(斑鳩寺)

別格本山 西の高野山 修業僧の修練場

福王寺と武田氏

八百万の神のいます社 縁結びの神

真言智山派本山 高尾山 薬王院有善寺

自然豊かなる天然の森