かべ鴉のホームページ

PROMENADE

散歩道


可部街道散策 中世期城下町として栄えた可部街道の幕末の面影を
可部の中世から近世 藤原・鎌倉時代を経て可部庄の成立と、毛利元就の配下
で熊谷直時の定着から
可部の神社・仏閣 弘法太子開祖といわれる、福王寺と周辺の神社・仏閣
06・10更新・武田氏と福王寺・三滝観音寺
広島の方言・「備後バーバー安芸がらす」と「可部からす」
勝園寺「大瀛和上」と安心惑乱、安芸門徒と本願寺本山学僧の争論
可部の産業 近郊の豊富な鉄と木炭が鋳物産業の発展に。
05・3更新鋳物産業と贋金事件
可部と樫の木
さよなら可部線 広島(横川)〜可部間の交通の発達から、三段峡線の廃線までを
甦るか?「寺山」

「寺山」 再生
可部高校と公園と美しい街可部を。第一期工事

平成08年4月 寺山可部高校新築 自然公園工事完成
自然公園
「寺山公園を
つくろう会」
平成20年9月2日町内10団体の実行委員会により自然公園の工事に着手。工事完成までの道程を!!
水と可部の町 豊富で良質な湧き水と、美しい小川の流れる可部の街は、今どこに
可部夢街道の路地
道は花の散歩道
可部旧街道を巡る路地道は、明治の名残を残す古民家と、花
の散歩道です
大田川遡行
広島市周辺
広島県西部を流れる一級河川大田川を広島湾から遡ると
可部駅西口広場
完成
総工費14億円 JP可部駅西口にバスターミナル広場が完成する
可部のシンボルを
可部駅西口広場に
モニュメント建設
「夢街道かべまちづくりの会」が、可部の町のシンボルを可部駅
西口広場にモニュメントとして建設